ペーパードライバーも覚えておきたい、使えるカーナビアプリ


使えるアプリは? 

以前、「ペーパードライバーの練習アプリは役に立つのか?」のコラムで、ペーパードライバーの練習アプリは役に立つのかを考察しました。

 実際にやってみましたが、

 「標識や交通ルールを覚えるアプリ」は、使える。

 「駐車場のゲームアプリ」は、ハンドルを回す方向に慣れるのには使える。

 「運転シュミレーターアプリ」は、あまり役に立たない。

 といった感じでした。 

 いちばん使うカーナビアプリ 

実際に運転をはじめて、いちばん使用頻度が高いであろうアプリは、カーナビアプリです。

 最近では、車載のカーナビよりもスマホのカーナビアプリを使っている方も多くなっています。

 車載のカーナビは便利なのですが、地図を更新していかないと新しい道が表示されません。

 地図の更新には10,000~15,000円くらいかかってしまうため、古い地図のままになっているカーナビが多くあります。

 この点、スマホのカーナビアプリなら地図は自動で更新されますし、渋滞情報も更新頻度が高く、使い勝手が良くなっています。

 車にスマホを固定する台を付けなくてはならないこと、パケット代がかかってしまうこと、電池を消耗する、などのデメリットはありますが、こちらの方が主流になってきています。

 また、新しくディーラーで車を買った際も、スマホ連動のカーナビやオーディオが主流となってきているようです。


 カーナビアプリには有料と無料がある 

カーナビアプリには有料のものと無料のものがあります。

 有料のものでも、「基本操作は無料でできて、それ以上の機能を使う場合には有料」になる場合が多いです。

 基本的には、無料のアプリで充分だと思います。

 皆さんがいちばん使っているアプリは、「Google Map」ではないでしょうか。

 天下のGoogleですから、シェア率も一番です。

 ですが、Googleは数年前に地図を提供していたゼンリンと契約を解消。 地図を自前のものにしてから、「一部の道が表示されない」「とても通れない細い道を案内される」など、ナビとしての正確性が下がりました。

 徒歩、電車、車など、複数の手段で案内されるのは良いのですが、カーナビに限って言えば、ひとつのルートしか案内されず、高速か一般道かの切り替えもすぐにはできず、あまりお勧めできなくなりました。

 わたしが日常的に使用していて、お勧めできるのは「Yahoo!カーナビ」です。

 目的地検索の地図も充分ですし、ルートも「高速を使う場合」「一般道で行く場合」と、複数出てきます。

 また、目的地への到着予測時間も、Google Mapより正確な気がします。


 昔とは隔世の感が。。

 わたしの若い頃にはカーナビなど無く、車の中には大きな地図を置いていたものでした。

 でも、地図だけあっても現在位置がわからなければ、どうにもなりません。

 一旦、道に迷うと、それはとんでもないことになりました。

 また、助手席に乗せている女性は、地図に慣れていない方が多く、路肩に車を停められない道では相当難儀しました。

 大航海時代のように、月や星の方角を見ながら車を走らせたこともありました。

 その点、今はどんなものであれ、カーナビはあります。

 本当に便利な発明です。


 カーナビ操作はくれぐれも安全に ただ反面、便利すぎて、カーナビを見ながら車を走らせてしまうことがあります。

 一瞬見るだけならともかく、操作することは違反になります。

 車載のカーナビと違い、スマホのカーナビは運転しながらでも操作ができてしまいます。 カーナビをいじるときには、必ず車を停車させ、安全に行ってください。

 ペーパードライバーズ・ラボZは、運転に自信のない、あなたのためのプラーベートレッスンです。

 旅行で車を運転したい こどもの習い事や雨の日、病院まで運転出来たら 親が免許返納 運転できる人はわたしだけ だけどとっても不安。。 

 そんなあなたを優しくサポートします。

 弊社指定駅待合せなら、業界最安値の2時間12000円から。

 ペーパードライバー講習は、転ばぬ先の杖。

焦って事故でも起こせば、よけいに高くついてしまいます。

 少しでも不安を抱えた、あなたからのご連絡、お待ちしています。

ペーパードライバーズ・ラボ Z 優しいペーパードライバー講習

東京・埼玉・千葉・茨城への出張型ペーパードライバー講習 親切・丁寧なインストラクターが、あなたの可能性を応援します。 料金は業界最安値の2時間12,000円から。 電話080-7366-3778 メール mail@pd-laboz.com 運転に自信のない方、久しぶりの運転で不安な方、ご連絡ください。